その他

その他

2019/6/19

カカオバターとココアバターは同じもの?

チョコレートの原料のもとになるカカオ豆からカカオバターまたはココアバターと呼ばれるもの。 チョコレートを製造する際には、口当たりをなめらかにし、加工しやすくするために使われることが多いです。 名前が違うけど、これっておなじものなの?という疑問や、美容効果、効能について解説します。 カカオバターとココアバター カカオバターやココアバターはくくりで言うと『植物油脂』になりますが、原料はカカオ豆です。 中南米の熱帯地域を原産としたカカオの実(カカオポッドといいます)からは20~60個の種子がとれるんですね。 こ ...

その他

2019/6/4

犬にチョコレートを食べさせてはいけない理由

わたしたち人が大好きなチョコレート。 筆者は毎日なにかしらチョコレートをパクパクしておりますが、実はペット、特に犬にはチョコレートは食べさせてはいけないって知ってますか? 犬がチョコレートを食べた場合下痢や嘔吐の症状が出たり、多く摂取しすぎると最悪亡くなったりすることもあるんです。 なんてこった… では、なぜ犬がチョコレートを食べてはいけないのでしょうか?   犬と生活をともにするご家族なら、何を食べては行けないかはご存知かと思います。 ネギや玉ねぎは一般的に知られていますよね。 チョコレートが ...

その他

2019/5/28

チョコレートを食べる夢は恋愛運上昇のサイン?

昨日の夜チョコレートを食べる夢を見ちゃった。コレってどういう意味?意味があるかわからないけど、なんだか気になる‥なんてことありませんか? チョコレートを食べる夢 夢占いに当てはめると、なにかを「食べる」という行為の夢はエネルギーや生命力を取り込むという意味があります。 同時にエネルギーや生命力が減っている状況も指すので、食べる夢を見るときはストレスが溜まったり疲れている状態にあるのかもしれません。また、「欲求を抱えている」とも取れる夢なので、今の現状を変えようという意識が夢に現れているのかもしれません。欲 ...

その他

2019/5/24

【完全保存版】やばい溶けるっ![種類別]チョコレートの溶ける温度とは

『やばい…チョコレートをデスクの引き出しに入れたままだった!』 夏場にうっかりこんなコトになってしまうと大変ですよね…、、、 柔らかくなってしまったチョコレートを無理やり食べて手や口元が汚れてしまったり、一度溶けてから再度固まった様なひび割れだらけのチョコを試しに食べて全然おいしくなかったり… 何度もそんな経験をしてしまいました(笑) …という事で今回は!! チョコレートの保管に適した温度って何℃くらいなの? チョコレートって何℃で溶けちゃうの?? そんな疑問がスッキリ解消! チョコレートの溶ける温度につ ...

その他

2019/4/12

あ~もう!イライラする!ストレスでチョコを爆食いしちゃうのはなんで?

あ~もう! イライラする~~っ! こんな時ってありますよね! 私なんかしょっちゅうです(笑) そんな時ってチョコレートを爆食いしちゃいますよね? え? それは単にチョコを食べたいだけでしょ…って? はい、そうかもです、、 いやいや、そんなことは無いですよ~(汗 だって昔から、イライラするときは甘いものを食べると良いって言いますよね! でもソレって何故なんでしょうね? ということで今回は… ストレスやイライラにはチョコレート!…という噂について切り込んでみたいと思います! 個人的な見解も含みますが、今回はあ ...

© 2023 Cacao×Beauty