チョコレートのある生活

チョコレートのある生活

2019/7/10

【知らなかった】チョコレートフォンデュとファウンテンの違い

甘~いチョコレートが噴水の様に吹き出し… そして艶やかな滝の様に流れる… ホテルのレストランや結構式場なんかでよく見かけますよね~ あ~チョコレートフォンデュが食べたい♪ ということで今回はチョコレートフォンデュの記事を書きます! …と意気込んで調べていたんですが‥ ここで『ええ~っ!』という驚きが。 まあ大した話ではないのですが、私の思っていたチョコレートフォンデュって「フォンデュ」じゃなかったコトにショック…(汗) チョコレートフォンデュとチョコレートファウンテンの違い 調べていて勘違いに気づいたんで ...

チョコレートのある生活

2024/3/1

カカオバターとココアバターは同じもの?

チョコレートの原料のもとになるカカオ豆からカカオバターまたはココアバターと呼ばれるもの。 チョコレートを製造する際には、口当たりをなめらかにし、加工しやすくするために使われることが多いです。 名前が違うけど、これっておなじものなの?という疑問や、美容効果、効能について解説します。 カカオバターとココアバター カカオバターやココアバターはくくりで言うと『植物油脂』になりますが、原料はカカオ豆です。 中南米の熱帯地域を原産としたカカオの実(カカオポッドといいます)からは20~60個の種子がとれるんですね。 こ ...

チョコレートのある生活

2019/7/9

『溶けない』チョコレートのチョコレート業界事情

夏場にチョコレートを楽しむための持ち運び方法や、夏ならではのチョコレートの楽しみ方(夏でもチョコ食べたい!最適な食べ方や持ち運び方法は?)をご紹介していますが、いまやチョコレートは「溶けにくい」商品も出回る時代。(笑) 溶けないチョコレート カカオ自体は平均気温が30~35度の地域で栽培されるのに、チョコレートにすると30℃以上になると溶けてしまう… なんだか矛盾していますが、それも無理のないこと。 古代メキシコなどでカカオを用いた食し方の多くはホットココアのように飲み物とされていましたし、その後固形のチ ...

チョコレートのある生活

2019/7/9

夏でもチョコ食べたい!最適な食べ方や持ち運び方法は?

暑かろうが寒かろうが関係ない! チョコが食べたいよ~!   どうも、チョコレート大好き、Cacao×Beauty編集部のkekoです。 今回は夏にチョコレートを楽しむ為の持ち運び方法とオススメの食べ方をご紹介します。 チョコレートは暑いと溶ける! 一般的なチョコレートの保管に最適な温度は15度~18度と言われています。 28度以上になると、チョコレートに含まれるカカオバター(ココアバター)が溶けはじめるんですよね。 チョコを手のひらに載せておくだけでだんだん溶け始めるのはそういう理由です。 保管方法 家で ...

チョコレートのある生活

2019/6/6

やめられないとまらない!チョコレートに中毒性はあるのか?

甘いものを食べるととっても幸せな気分になりますよね。 チョコレートは特にかぐわしい香りと濃厚な風味、クセになる甘さがも~~たまらん!ということでほぼ毎日チョコレートを食べている筆者です。 「もうたべれないよー!」というくらいチョコレートを頬張った翌日に、なぜかまたチョコレートが食べたくなるうう、、(*´д`*)ハアハア これの欲求ってなんだろう? 気になりませんか? チョコレートに中毒性はあるのか チョコレートに対する「中毒性」または「依存性」は、いくつも研究がなされていますが、結論として中毒性に似た症状 ...

チョコレートのある生活

2019/6/5

【2019年トレンド】ルビーチョコレートってどんな味?

こんにちは! Cacao×Beauty編集部のkekoです。 みなさんルビーチョコレートってご存知ですか? 2017年~2018年頃から第4のチョコレートとして超絶話題になったピンク色のチョコレート。 2019年もバレンタイン時期にルビーチョコが各メーカーからも販売されました。 そもそもルビーチョコレートとはなんなのか? その正体をお伝えします。   ルビーチョコとは? チョコレートを大別すると、今まで「ビターチョコ」「ミルクチョコ」「ホワイトチョコ」の3種類が基本でした。 それが2017年、ホワイトチョ ...

チョコレートのある生活

2019/6/4

子供がいる家庭へのプチギフトに最適♪おもしろチョコレート5選

小さいお子さんがいるご家庭へ訪問‥なんてとき、手土産を持参することありますよね。 せっかくなら、子供も大人も喜びそうなお土産を持っていきたいな… 一風変わったもので驚かせたいな‥ なんて思いませんか? 今回はそんな気持ちに応える風変わりなチョコレートをご紹介します。 【カファレル】チョコラティーノ缶テントウムシチョコレート 出典:楽天 可愛らしいてんとう虫の缶フェイスは女の子の食いつきがすごそう!食べ終わったあとは小物入れてとしても使えるので、喜ばれます。 チョコラティーノ缶テントウムシチョコレートの購入 ...

チョコレートのある生活

2019/6/4

チョコレートに白カビが!食べられるの?

あれ?チョコレートに白いブツブツが…なにこれ!?カビ!??そんなときめちゃくちゃ焦りますよね。 白いブツブツの原因は、基本的に保管時の温度、湿気、食品の水分量が関係しています。 カビの原因 食品が水分をまとっていると、空気中にあったカビの胞子がくっつき繁殖し、時間とともに「カビ」になります。 気温20~30℃はもっともカビが増えるといわれているので、「常温」、「湿気にさらされた状態」での保管はカビが繁殖しやすいと言えるでしょう。 逆に、一般的に糖度や塩度が非常に高い食品や乾物(干物)は菌が繁殖しにくく、腐 ...

チョコレートのある生活

2019/5/30

【父の日】にプレゼントしたい!こだわりのショコラティエブランド4選

2019年の父の日は6月16日(日)! こだわりをもつお父さんへ、伝統のあるショコラティエブランドのチョコレートをプレゼントしてみませんか? Galler ( ガレー ) 出典:amazon.co.jp チョコレートブランドの老舗が多いヨーロッパで、1976年の創業以来異例のスピードでベルギー王室御用達の認定を受けた、実力派チョコレートブランド「Galler ( ガレー )」。 ベルギーの伝統的なチョコレートを世界に広めるため、厳選された素材のみを使用。最高品質かつ濃厚な味わいで満足度が高いです。 【 G ...

チョコレートのある生活

2019/5/20

チョコは恋の媚薬?脳の興奮を高める秘密

チョコレートを食べるとまるで恋をしているように脳が興奮する‥なんて話、聞いたことありませんか? 古代アステカでは媚薬として扱われていた 時は15世紀のアステカ文明の時代。アステカの社会において、チョコレートの主原料となるカカオはとても貴重で、王族や上流階級のみが利用できたと言われるほど。お金と同じような価値があったんですね。当時のチョコレートはカカオをすり潰したものに香辛料を加えた飲み物だったため、ホットチョコレートのようなものでした。現代で私達が飲むようなものとはちょっと味が違うようです。 王族の中には ...

© 2024 Cacao×Beauty